待望の「2017ふくい新そばまつりinハピリン」が本日開催となりました。 ハピテラスの飲食会場には5つのそばブースと地酒ブース、そば団子、そば道具などのブースなどが並びお客様をお迎えしました。 朝から生憎の雨で気温も低く… 続きを読む 2017ふくい新そばまつり1日目が終了しました!
タグ: 在来種
2017ふくい新そばまつり会場では「ふくい蕎麦フェス」が開催されます
2017ふくい新そばまつりinハピリンの開催まであと1週間! 名人大会の本選まであとわずかです。最後の追い込みの時期となります。 直前まで技術を高めて、最高のパフォーマンスが出来るよう頑張ってください! 今回は出店ブース… 続きを読む 2017ふくい新そばまつり会場では「ふくい蕎麦フェス」が開催されます
ハピリン開催記念。特別企画「郷土そばシンポジウム」を開催します!
2017ふくい新そばまつりinハピリンの開催まであと2週間。 いよいよ本番が近付いてまいりました。 昨日は最後の幹事会を開催し、イベントの詳細や各自の役割などを確認しました。 選手の皆さんが全力を出せるように、来場された… 続きを読む ハピリン開催記念。特別企画「郷土そばシンポジウム」を開催します!
開催まであと2カ月となりました!「2017ふくい新そばまつり」は11月開催です。
早いもので、今日から9月に入りました。福井県内のソバの種まきもほぼ終了したようです。 今年は8月上旬の台風5号と8月下旬に集中豪雨が福井を襲い、一部で被害を受けた圃場もあるようです。生産者の皆さんは、少しでも多くのソバを… 続きを読む 開催まであと2カ月となりました!「2017ふくい新そばまつり」は11月開催です。
福井県産そばPRリーフレットを作成しました!
福井県産そばブランドに関するお知らせです! 福井そばルネッサンス推進実行委員会は、福井を全国に誇れるそばの里としてイメージアップを図ることを目的に、毎年、「ふくいそばまつり」や「全日本素人そば打ち名人大会」を主催するほか… 続きを読む 福井県産そばPRリーフレットを作成しました!
蕎麦ウェブマガジン「蕎麦Web」で福井の在来種の蕎麦が紹介されました!
昨年に引き続き、日本唯一の蕎麦専門のウェブマガジン「蕎麦Web」で、福井のそばをご紹介いただきました! 今回は「在来種の蕎麦がおいしい理由~福井の、あわら在来、丸岡在来を例にとって~」というタイトルで、「在来種そば王国」… 続きを読む 蕎麦ウェブマガジン「蕎麦Web」で福井の在来種の蕎麦が紹介されました!
福井そばブランド研修会を開催しました!【第二部 そば打ち勉強会】
10月19日、福井のそばの魅力を学ぶための「福井そばブランド研修会」を開催しました! 今回は研修会第二部の様子を紹介します。 (第一部の様子はこちら)
福井そばブランド研修会を開催しました!【第一部 ブランドセミナー】
先日、福井のそばの魅力を学ぶための「福井そばブランド研修会」を開催しました。 約60人の参加者が集まり、会場は熱気に包まれていました!福井の皆さんのそばに対する関心の高さが伺えます。
第21回全日本素人そば打ち名人大会 予選大会も残り1会場となりました
9月も中旬に入り、暑さも和らいできたこのころ、 当地ふくいでは白い可憐な蕎麦の花が姿を見せ始めました。 今年は、今のところ集中豪雨もなく、また、生産者の排水対策徹底の甲斐もあって、 大きな被害を受けることなく順調に育って… 続きを読む 第21回全日本素人そば打ち名人大会 予選大会も残り1会場となりました