明日から名人戦本番の11月に入ります。

今日で10月も終わります。 福井県産の早刈り新そばが入荷しました。 昨日から福井の製粉所は新そば粉の製粉を始めております。 名人大会出場の皆様ではなくても福井県産早刈り新蕎麦をお試しください。 さて、新そば祭りのポスター… 続きを読む 明日から名人戦本番の11月に入ります。

お客様からのご質問:会場で出店してる蕎麦は新そばなんでしょうか?

この蕎麦祭りって新そばが出回る時期より若干早いような気もするのですが、会場で出店してる蕎麦は新そばなんでしょうか?まぁ新そばでも去年のそばでも食べ比べて分からない自分なんですが・・ ——&#821… 続きを読む お客様からのご質問:会場で出店してる蕎麦は新そばなんでしょうか?

お客様の声:福井で開催される名人大会は、全国各地で予選会を行いまさに、「全国・・」の冠をつけるに相応しい大会だと確信しています。

最近の蕎麦打ちブームを受けて各地で蕎麦打ち大会が開催されており、地域の活性化に繋がり良いことと思います。しかし、その中には「全日本・・・・」「全国・・・」と名乗った大会が開催され、一地域でのイベントとしての色彩が濃く、実… 続きを読む お客様の声:福井で開催される名人大会は、全国各地で予選会を行いまさに、「全国・・」の冠をつけるに相応しい大会だと確信しています。

10月7日(日) 名人大会最後の関西予選会が開催されました。

素人そば打ち名人大会まであと40日となったこの日、最終予選会が大阪河内長野市の花の文化園イベントホールにて催されました。 32名の参加者の中から4名を選ぶ審査会です。 審査員は地元の麺業関係者ほか4名の方々と福井からは幹… 続きを読む 10月7日(日) 名人大会最後の関西予選会が開催されました。

今日は第4回福井そばルネッサンス推進実行委員会の幹事会です。

おはようございます。 昨日のこと、御当地の福井新聞の第1面の「越山若水」の欄に こんな文章が載っていました。 「智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。  兎角に人の世は住みにくい」 夏目漱石さんの… 続きを読む 今日は第4回福井そばルネッサンス推進実行委員会の幹事会です。

9月の会合の予定および御報告

9月も中旬ですのに暑い日が続きます。 福井県産ソバも畑で悲鳴を上げているような気がしてなりません。 どうか美味しいソバに育ってくださいと祈るような気持ちです。 さて、先週のことですが、県の方からブログに関しまして御指導を… 続きを読む 9月の会合の予定および御報告

11月17、18日の福井県産業会館のご案内をします。

昨日、9月4日(火)関係団体の役員九名の出席で、 開催業務委託の企画プレゼンテーションと役員会を開催しました。 福井県産業会館1号館は 全国高校生食育王選手権大会が行われ、 こちらは福井放送さんがとられ、 2号館のこのそ… 続きを読む 11月17、18日の福井県産業会館のご案内をします。

第4回福井そばルネッサンス推進実行委員会役員会のご報告です。

8月27日月曜日、午後3時よりピリケン製麺部の会議室をお借りして役員会を開催しました。 役員会、幹事会から7名の出席でした。   まず、事務局から昨年の決算報告がありました。 これは麺類組合の新しい理事長、会計様が参加さ… 続きを読む 第4回福井そばルネッサンス推進実行委員会役員会のご報告です。

第17回素人そば打ち名人大会予選会の続報です。

8月も下旬に入りました。 皆様、お盆のお休みはいかがでしたでしょう。 素人そば打ち名人大会と新そば祭りを開催する団体は「福井そばルネッサンス推進実行委員会」という名称で、会長以下幹事長1名、事務局長1名、副会長4名、委員… 続きを読む 第17回素人そば打ち名人大会予選会の続報です。

第17回、全日本素人そば打ち名人大会の全国予選一覧が発表されました。

全国のそば打ち愛好家のみなさま、長らくお待たせいたしました。 2012年度の全日本素人そば打ち名人大会、全国予選一覧が発表されました。 今年も多くのご参加をいただきましてありがとうございます! 秋に開催される越前ふくいそ… 続きを読む 第17回、全日本素人そば打ち名人大会の全国予選一覧が発表されました。